連載コラム
-
-
2025/09/10
第1回:「世界がひっくりかえる」
夢に向かって走り続けた日々 「アクセシビリティ」─── かつて、私はこの言葉とは全く無縁の世界で生きていました。東京で生まれ、中学高校時代はバスケットボール部に所属し、美大に進学...
-
-
-
2023/04/11
今日は誰目線
国籍、年齢、身体特性などの多様性を力に、社会に新たな価値を創造する(株)ミライロのメンバーが、リレー形式で登場しそれぞれの視点で執筆します。 「ありがとう」から始まった、新しい音...
-
-
-
2023/02/09
今日は誰目線
国籍、年齢、身体特性などの多様性を力に、社会に新たな価値を創造する(株)ミライロのメンバーが、リレー形式で登場しそれぞれの視点で執筆します。 体験と感動を共有するということ 2...
-
-
-
2022/12/28
今日は誰目線
国籍、年齢、身体特性などの多様性を力に、社会に新たな価値を創造する(株)ミライロのメンバーが、リレー形式で登場しそれぞれの視点で執筆します。 我が家の災害時の避難...
-
-
-
2022/11/30
今日は誰目線?
国籍、年齢、身体特性などの多様性を力に、社会に新たな価値を創造する(株)ミライロのメンバーなどが、リレー形式で登場しそれぞれの視点で執筆します。 「パートナー」の存在 「東京...
-
-
-
2022/10/28
今日は誰目線?
QRコード機能で実現する障害者割引 2019年にリリースしたデジタル障害者手帳「ミライロID」にQRコードのスキャン機能が実装されました。この機能を活用し、広島市内にある駐車場...
-
-
-
2022/08/30
今日は誰目線?
ハードが整っていない国で感じた「心地よさ」 先日、出張で初めてモンゴルを訪れました。車社会のモンゴルですが、交通ルールが曖昧で信号無視が多いなど、全盲の私が1人で歩くのは難しそ...
-
-
-
2022/06/23
今日は誰目線?
国籍、年齢、身体特性などの多様性を力に、社会に新たな価値を創造する(株)ミライロのメンバーが、リレー形式で登場しそれぞれの視点で執筆します。 必要なのは言語や手段よりも「向き合う...
-
-
-
2022/05/26
今日は誰目線?
国籍、年齢、身体特性などの多様性を力に、社会に新たな価値を創造する(株)ミライロのメンバーが、リレー形式で登場しそれぞれの視点で執筆します。 視覚障害のある友人を通して気づいたこ...
-
-
-
2022/04/22
今日は誰目線?
国籍、年齢、身体特性などの多様性を力に、社会に新たな価値を創造する(株)ミライロのメンバーが、リレー形式で登場しそれぞれの視点で執筆します。 視覚障害のある友人を通して気づいたこ...
-